(本記事はプロモーションを含みます)
不動産投資を始めたい。そう思っても多くの方がなかなか踏み出せない原因の一つが、初期投資の大きさだと思います。不動産投資をするとなると、どんなに安くても数百万円の資金が必要になってきますし、ローンを組んだとしてもある程度の頭金は必要となります。
しかし、なかなかまとまったお金が用意できない、という方もいらっしゃるはずです。そんな方にお勧めしたいのが、不動産クラウドファンディングです。
不動産クラウドファンディングの仕組みとは
不動産クラウドファンディングは、投資家から資金を募り、そのお金で物件を運用する不動産投資方法です。例えば、1000万円の物件があり、とても良い物件だが一人では資金が集められない。
そんな時にクラウドファンディングを利用することで、多くの方から資金を集め、その資金を元に物件の購入、運営を行うことができ、新たな資金調達手段として、不動産投資に限らず利用が広がっています。なお、同じような不動産投資の投資商品として、J-REIT(J-リート)があります。こちらはクラウドファンディングと違い、案件を投資会社が選定、投資するのは複数の不動産投資商品となる点に違いがあります。
不動産クラウドファンディングのメリット
では、不動産クラウドファンディングは、通常の投資と比べてどのようなメリットがあるのでしょうか。
少額から投資ができる
不動産投資のクラウドファンディングの一番のメリットは、通常なら膨大な初期費用が必要な不動産投資に、少額で参加できるという点です。投資したいと思っても、資金がなければ、不動産投資はできません。しかし、クラウドファンディングであれば、1万円もお金があれば参加することが出来ます。
プロが選んだプロジェクトに参加できる
不動産投資は物件選びが最重要です。その点、不動産投資クラウドファンディングでは、不動産投資のプロがえりすぐったプロジェクトに投資することができます。プロジェクトオーナーとしても損をしたくないために、収益を出せる物件を選んでいるので、自分で選ぶよりも良い物件が選ばれている可能性があります。
不動産クラウドファンディングのデメリット、儲からない理由
続いて、クラウドファンディングのデメリットや儲からない理由についてお伝えしたいと思います。
運営が事業者任せ
クラウドファンディングのデメリットは、運営が事業者任せになってしまうことです。物件の管理や運用方法については、出資をしたとしても関わることは出来ません。赤字が続いていたとしても、自分でテコ入れしたりということは出来ない点はデメリットですね。
契約期間中は資金を引き出せない
一般的に、不動産クラウドファンディングは、契約期間中は、資金を自由に動かすことができません。そのため、急に資金が必要になったという時でも、契約が終わるまで待つ必要があります。不動産クラウドファンディングへの投資は、あくまでも余剰資金で行うことを考えるといいでしょう。
クラウドファンディングのメリット
- 少額の資金で参加できる
- 不動産を自分で管理しなくていい
- 高い利回り(平均4~8%)
クラウドファンディングのデメリット
- 運営は事業者任せ
- 契約期間中は資金を引き出せない
本当に儲かる不動産クラウドファンディングを選ぶポイント
では、不動産クラウドファンディングを選ぶ際はどういったポイントに気を付けるべきなのか。しっかりと利益を出して儲かるために気を付けるべきポイントをまとめました。
優先劣後方式で出資できる
クラウドファンディングといっても、投資である以上リスクがあります。運用が上手くいかなかった場合は、出資金から補填を行っていくことになりますが、その際に優先的に事業者の出資金を使っていく方式が、優先劣後方式です。
優先劣後方式では、あらかじめ決められた割合で優先出資をする優先出資やと後から出資を行う劣後出資者に分けられます。優先出資者は利益も先に受け取る代わりに損失も先に負担します。例えば20%の優先出資が行われ、物件価格が20%下がった場合は、優先出資が損害を負担し、劣後出資者は損害を負担することはありません。
物件数が多いサイトを選択する
不動産クラウドファンディングは、個人ではなく、クラウドファンディングを行っているサービスを通して行う形になるでしょう。その際に気を付けたいのが、出来るだけ物件数が多いサイト、サービスを選択することです。
物件の選択肢が少ないと、必然的にその中から選ぶ必要がでてきます。しかし、それでは柔軟な投資ができません。物件数の多いサイトを選択することで、有利に投資を勧めていくことができます。
キャンペーン中のサイトを狙う
クラウドファンディングサイトの中には、キャンペーン中のサイトもあります。キャンペーンの中には、優先的に抽選が受けられるといった、投資自体を有利に進めてくれるものから、Amazonギフト券をくれたりと様々なタイプがあります。
もし、クラウドファンディングを考えているなら、キャンペーン中のサイトを探して応募してみるといいでしょう。
短期か長期化を適切に判断する
クラウドファンディングは、一度投資すると途中で解約ができなくなっている契約が多いです。そのため、短期間の投資になるのか、長期間の投資になるのかを計画的に考えて投資することがポイントです。
短期では早期に資金化できるというメリットがありますが、その分利率が低くなる傾向があり、長期は資金が固定されてしまいますが、利率に期待できます。
【徹底比較】本当におすすめしたい不動産クラウドファンディング会社6選
不動産クラウドファンディングが上手くいくかどうかは、どの会社を選ぶかで大きく左右されます。20社以上あるクラウドファンディング会社を比較し、評判などを参考に、2023年に本当におすすめできる6社を厳選し、お伝えします。また、Twitterなどで生の情報も記載しています。どの会社がいいか迷っている方はぜひご覧ください。
COZUCHI
COZUCHIは、2019年より開始したサービスですが、運営会社は創業20年を超える不動産会社LAETOLIが運営しています。COZUCHIの特徴は、なんといっても配当利回りに上限がないことです。一般的に、配当利回りには上限が設定され、それ以上の分配はされないことがほとんどです。しかしCOZUCHIは配当利回りに上限はなく、利益が分配されます。
また、スマホから登録から投資まで完結でき、1万円の少額から投資できるのも魅力的です。初心者にも上級者にも使いやすいサービスだといえるでしょう。
特徴 | 配当利回りに上限がない |
過去実績からみた利率 | 2%~50.9% |
最低投資額 | 1万円~ |
運用期間 | 3か月~ |
ホームページ | https://cozuchi.com/ja/ |
cozuchiは利回りの高さが売りですね。
— おなまし (@onaramachine) August 27, 2022
私も投資してますが、10%や20%超えの案件も今のところは無事償還されています。
ただ今年になって明らかにファンドの規模が拡大しているのが気になります。他社も同様ですが、ここ数年は市況がかなり良かっただけに一度悪化したらどうなるか…
TECROWD
TECROWDは海外の新興国(モンゴル)の不動産に投資ができる非常に珍しいサービスです。新興国向けの投資になるため、利回りも国内向けのクラウドファンディングより高くなっています。これから人口が減っていく日本と違い、新興国はまさにこれからどんどん建物が建ったりと成長に大きく期待できます。
また、海外物件向けの不動産投資となりますが、物件は日本の建設会社によって品質管理されているので安心です。これまでの過去ファンドは全て完売しており、人気ぶりが伺えますね。
特徴 | 海外の新興国(モンゴル)の不動産に投資ができる |
過去実績からみた利率 | 8% |
最低投資額 | 10万円~ |
運用期間 | 4か月~ |
ホームページ | https://tecrowd.jp/ |
ブログでも告知していましたが、不動産クラファン「TECROWD」
— あおし@投資×ブログ (@zaosi3) August 24, 2022
今日午後6時から34号案件募集開始でしたが、速攻で売り切れた模様です。
脱COZUCHIを目指すなら第一候補はここですね。
新興国投資なら利回りは9~11%ですから‼#投資家さんと繋がりたい#ブログ仲間と繋がりたい#仮想通貨 pic.twitter.com/ITlHdPB9ZR
リンプル(Rimple)
リンプル(Rimple)は、東証一部に上場しているマンション投資会社である、プロパティエージェントが運営するクラウドファンディングです。特徴は、他社のポイントをリアルエステートコインに変換して投資が出来ること。セゾンやハピタスなど、お買い物で溜まったポイントを投資に使うことができます。
また、物件については、プロパティエージェントが企画・開発を行ったものが多く用意されており、しっかりと物件の出所がわかる点は安心できますね。また、劣後出資の割合が10%から20%と高く、リスクが抑えられている点も特徴的です。
特徴 | 他社のポイントをリアルエステートコインに変換して投資が出来る |
過去実績からみた利率 | 5%前後 |
最低投資額 | 1万円~ |
運用期間 | 6か月 |
ホームページ | https://funding.propertyagent.co.jp/ |
Rimple’s selection #29 が償還され、
— かつさんど@FIRE (@katsusandokatsu) August 8, 2022
分配金19,623円が振り込まれる予定です🙂
償還された資金は、また不動産クラウドファンディングに再投資予定です。 pic.twitter.com/teceR0tviH
CREAL(クリアル)
CREAL(クリアル) は、1万円という少額から、不動産投資のクラウドファンディングをすることができます。CREALは、これまで一度も元本割れを起こしたことがなく、高い信頼を誇っています。
また、物件はマスターリース契約を結んでおり、家賃収入が保証されている(案件によります)ため、リスクを抑えながら不動産投資に気軽に参加できるのが魅力です。運営しているクリアル株式会社は、運用資産残高約350億円を超える実績を持っている点でも安心ですね!
特徴 | マスターリース契約を結んでおり、家賃収入が保証されている |
過去実績からみた利率 | 3.0~8.0% |
最低投資額 | 1万円 |
運用期間 | 4~24カ月 |
ホームページ | https://corp.creal.jp/ |
不動産クラファン「CREAL」認可保育園
— あおし@投資×ブログ (@zaosi3) August 24, 2022
募集開始から1分も経過経過せず、約2億円完売…😱😱
いや、すごすぎるでしょう…クラウドファンディングって💦#投資家さんと繋がりたい#ブログ仲間と繋がりたい#仮想通貨 pic.twitter.com/jd1DN4jVO8
大家.com
大家.comは誰でも簡単に大家になれるをコンセプトにした不動産投資型クラウドファンディングです。大家.comは1万円から投資が出来、また出資持分を譲渡することが出来る点が特徴的です。
出資持分を譲渡し、現金化ができるということで、不動産投資クラウドファンディングの一度投資をしたら解約できないというデメリットを補ってくれています。また、投資対象は都内の物件が中心で、成長市場を的確にとらえた 物件選定がされている点もポイントです。
特徴 | 1万円から投資が出来、また出資持分を譲渡することが出来る |
過去実績からみた利率 | 4%~7% |
最低投資額 | 1万円 |
運用期間 | 5か月~1年 |
ホームページ | 大家.com |
不動産クラファン「大家.com」から分配金をもらいました。
— あおし@投資×ブログ (@zaosi3) August 22, 2022
分配金9,811円。8月総計は6社から91,449円です。
配当金生活としては上々ですかね💰
不動産クラファンは高配当株みたいに安定した配当金もらえるのが魅力です🌟#投資家さんと繋がりたい#ブログ仲間と繋がりたい#ブログ書け pic.twitter.com/1JEGKmMj4p
プレファン
プレファンは、オープンハウス・グループのマンションデベロッパーであるプレサンスが運営する不動産投資クラウドファンディングです。物件は、プレサンスコーポレーションの管理・開発する物件が中心で、プレファンは最小1万円から投資可能、また運用期間が3か月~6か月と短いものもあり、あまり不動産投資にお金や時間をかけられないという人でも気軽に投資ができます。
特徴 | プレサンスコーポレーションの管理・開発する物件が中心 |
過去実績からみた利率 | 5%前後 |
最低投資額 | 1万円 |
運用期間 | 3か月~ |
ホームページ | プレファン |
4月の不動産クラウドファンディング 投資結果を報告します。
— ぐりーんりんく@投資5年目 (@greenlinkosaka) May 8, 2022
☑︎ 新たにプレファンに登録、出資
☑︎ 5つのファンドに計51万円分散して出資
☑︎ 4月の年換算利回りは7%超
実際の投資額と配当のイメージ作りに活用してください❗️https://t.co/iKqiw2Quz9
正しい情報で正しい投資を
本日は不動産投資のクラウドファンディングを紹介しました。少額から参加できる点が不動産投資型クラウドファンディングの魅力と言えますが、リスクがあることは投資である以上変わりません。また、どんな投資商品にもいえることですが、周りの言葉をうのみにせず、自分でしっかりと情報を調べたうえで投資判断を行いましょう。